忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/05 17:15 】 |
全小

届きましたー!



いよいよ迫って来ました。

気持ちも高まります。




拍手[10回]

PR
【2016/08/03 18:11 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
第52回武徳会大会結果
7月17日(日)朝霞市総合体育館

〖形の部〗

小学1・2年女子
佐 藤 美 波  優 勝
金 子ありあ 準優勝

小学1年男子
市之宮奨英 優 勝

小学3年男子
今村天力  準優勝  
小林樹生  第三位
浅見  達  第三位

小学4年男子
高野璃生   第三位
掃部孝太郎 敢闘賞

小学5年男子
遠藤佑晟  敢闘賞
浅見  樹  敢闘賞

小学6年男子
高野琉偉  敢闘賞

一般男子有級
高野  亮  第三位

シニア女子
髙田朋美  準優勝

〖組手の部〗

小学1・2年女子
佐藤美波  準優勝

小学1年男子
市之宮奨英 第三位

小学3年男子
今村天力  敢闘賞

小学5年男子
遠藤佑晟  第三位 記載が漏れておりまして
                  たいへん失礼致しました。


浅見 樹  敢闘賞

小学5年女子
小林美涼  準優勝

小学6年男子
高野琉偉  敢闘賞
小山凌駕  敢闘賞

少年男子(有段)
髙田碧偉  敢闘賞

一般男子有級
高野  亮  優 勝


賞には入りませんでしたが、小学生団体戦で

大将 遠 藤 佑 晟
中堅 川 口 珠 生
先鋒 市之宮奨英

の志木Aチームが第三位(13チーム中)に入

る健闘を見せてくれました。



拍手[8回]

【2016/07/21 09:39 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
武徳会全国大会
志木っ子拳士達大活躍!!





17日、朝霞市総合体育館に於いて全国支部の精鋭が集結

して武徳会全国大会が開催されました。
 

奨英「組手」連覇ならず惜しくも3位、「形」優勝!





笑顔の右手、お酒ではありません!優勝副賞の吉田ソースです。

 
初参加の子供達、これからたくさん練習して頑張って行きま

しょう。

暑い中係員、早朝から応援、お手伝いありがとうございました。

保護者の方々御協力で子供達は持てる力を全力で発揮してくれ

ました。

成績結果は後日掲載致します。


拍手[9回]

【2016/07/18 10:54 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
応援!

〖お知らせ〗

昨年に続いてTシャツの作成をしました。

今年は昨年よりデザインをチェンジした新バージョン

で登場です。



練習・大会等にご活用下さい。

カラー 白(¥2.052)、黒(¥2.376)の2色

サイズは110~XL



拍手[13回]

【2016/07/05 11:18 】 | お知らせ | 有り難いご意見(0)
合同練習会
19日日曜日、近隣支部合同の練習会が開催されました。


6支部から約70名の道場生が集まりました。


当日は真夏を思わせる暑い日でしたが、子供達は一日


いつもと違う先生方の指導を真剣な眼差しで受けました。




以前は志木もここを利用していたんですよね。

懐かしかったですけど、ほんとに暑かったです。

7月よりメインアリーナと共に改修工事に入るそうです。

 

鈴木先生指導の棒術基本形
 
 
 
一般の方々も新井先生の指導で玄制流鍛錬形を行いました。



疲れた顔の弟、何故か顔隠す姉?
  

空手技術だけでなく、他支部の子供達とも仲良くなり

とても良い交流が出来た練習会となりました。

新井先生、鈴木先生、各先生方、指導員の方々1日あ

りがとうございました。

次回開催もまた楽しみにしております。

(写真提供金子さん)



拍手[8回]

【2016/06/22 11:23 】 | 合同練習・試合 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]