忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 17:30 】 |
2月練習予定
【お知らせします】

配布いたしました、2月練習予定表

の中で、2月6日(土)は施設の都合で

練習休みとなっておりましたが、施

設の確保が出来ましたので下記のと

をり練習をおこないます。


変更後

2月6日(土)志木市武道館

15時~16時30分・少年一部

16時30分~18時・少年二部・一般

お間違えのないようお願いいたします。

拍手[6回]

PR
【2016/02/01 15:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
平成28年全国道場選抜大会
2016年1月17日(日)和光市総合体育館

結果です。

幼児(混合)形

金子   ありあ   第3位
(2017年出場権獲得)



幼児(混合)組手

市乃宮   奨英   第5位






拍手[13回]

【2016/01/26 20:38 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
新しい年
2016年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します!



新しい年が始まりました。

まもなく練習が始まりますね。

昨年の稽古納めでそれぞれの子供達が今年の目標を

言ってくれました。

目標を言葉に出すのは簡単ですが・・


それにはまず、自分の目標に見合った努力をまずすること。

これが基本です。

それにはどれだけ努力をすれば良いのかを考え、実行する

ことです。

決して慌てる事はありませんが、まず、一歩々今の自分に出

来る事をする。

努力にはここまですれば良いだろうとかこれで終わりと言う

事はありません。

その先にある物を掴むための努力は無限にあります。

夢の実現や努力をさせる環境を作るのは、指導者や保護者の

役目ですが、その先にある目標を掴む努力をするのは君達です。

そしてどんな努力も決して無駄にはなりません!



【お知らせ】


・しばらく中止されておりました、本部強化稽古が本年より
 
 
 再開される事となりました。

・日本航空高校練習会(1月23日〈土〉)形・組手

・SayOssin東京チャリティーセミナー&合同練習会
 
 (2月14日〈日〉保全高校)組手練習試合・セミナー等


※参加希望、ご興味のある方は指導員までご連絡下さい。

 詳細をお知らせ致します。

 











拍手[7回]

【2016/01/06 10:09 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
稽古納め
志木支部稽古納めを行いました!

この日はたくさんの御父母の方々にお越しいた

だきました。

そして幼児から大人までたくさんが出席してく

れました。



いつも頼りになる海和の号令で準備運動

そして、一年間の成長を披露する演武会を開始


幼児の基本から!



平安二段の形



緑・茶帯による指定形ジオン

 

樹によるソロ演武 三才

皆んなしっかりと元気に普段の練習成果を披露してくれま

した。

チョットした間違いは、先生見なかった事にしますから!

「安心して下さい、見ていませんから」明るい安村風に(>_<)


組手試合

気合いが入り過ぎて相手にアピール。

「反則ですよ!」(^。^)

どんな時でも相手を尊重し勝っても奢らず、負けても

腐らずそれが武道の心です。


演武会終了後はお楽しみ会




まずは、自己紹介・来年の目標!

幼児から全員がハッキリと来年自分の目標を言ってくれました。



自己紹介の後は楽しい、金子さん、佐藤さん、今村さんによ

るゲーム大会でした。

幼児から大人までチームを作って新聞紙を使ってタワー

の高さ対決!


大人も子供も相談しながらより高いタワーを目指して

一致団結。

勿論一番低いチームは罰ゲームが待っています。

倒れないように中に人の芯を入れたチーム

「ズル」ではありません!発想力です。^_^;

犠牲になったのは新之助


最後は住田サンタによるサプライズ!

突然の登場に一同目を丸くしていました。

 

「え~パパなの~」と耀大も気ずかない程の住田パパ

のサンタでした。
 
1年間頑張った子供達にプレゼントが渡されましたemoji

1年で全員が一緒に揃う、緊張も楽しさも色々合った稽古
 
納めを終了しました。


この1年間御父母やたくさんの方々のご協力で子供達を含め

私も成長させて頂きました事に感謝申し上げます。

また今回はたくさんの方々のご協力により例年以上の稽古納

めをさせて頂きありがとうございました。

子供達は、それぞれが言った目標を胸に来年も頑張ってくれ

る事と思います。

私のミスでお伝え忘れてしまいましたが、稽古納めに際して差

し入れを頂きました、髙畑さん、小池先生、髙田先輩ありがと

うございました、この場を借りてお礼申し上げます。


 

皆んなが帰った後も時間ギリギリまで練習する子供達

の姿がありました。

来年もこの意気込みで目標を掴み取ろう!


皆様良いお年を、また来年元気な姿で合いましょう!


(写真提供金子さん)




拍手[11回]

【2015/12/27 12:51 】 | 稽古 | 有り難いご意見(0)
公認級審査会
昨日、本年最後の公認級審査会が志

木市民体育館剣道場で開催されました。

志木からは5名の子供達が受審しました!




いつも一緒の仲良し2人

今はやりの五郎丸ポーズではありま

せん(*_*)

全員合格して良いクリスマスプレゼ

ントになると良いですね!!





拍手[7回]

【2015/12/24 13:20 】 | 審査 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]