忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 01:38 】 |
大会前最終練習日
いよいよ、全国大会も明日に迫りました。

体調、準備を整えて明日に備えて下さい。

プログラムもやっと出来上がり、練習に来ていた子供逹には、配布しました。

自分の組み合わせを見ては、わいわい、ガヤガヤ・・・

自分の組み合わせを見つけた、ナルが「先生、僕の対戦相手の名前強そうなんですけど」・・・

名前が強いって??(*_*)

日の浅いおとなしいイメージのナルでしたけど、段々良い感じの志木子カラーに染められてきてますね!


明日は、元気で明るい志木子パワーを爆発させよう(^-^)v

まだ、プログラムをもらってない子供逹は、試合当日志木支部席で役員の「小林さん」からもらって下さい




拍手[3回]

PR
【2014/07/19 10:20 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
いよいよ来週に迫りました!
まもなく国際玄制流武徳会全国大会ですね!

今年は武徳会の誕生50年、その記念大会にもなります。

多くの先生方、関係者の方々の長期に渡る準備も整い後は

試合当日を迎えるのみとなりました。

大会の当日の主役は勿論君達選手ですが、そこに至るまで

多くの方々のご協力、当日の審判・役員の先生、役員、御

父母のご協力に感謝して下さい。

そして、その感謝に応えるには、普段の練習成果を全力で

100%出し尽くす事!

努力は自分を裏切りません、裏切るのは努力を信じられない

迷いの心です。

そして、試合は当日だけではありません、前日の準備から始

まっています、持ち物、時間、試合コート等はお父さん、お

母さん任せにせず必ず自分で確認して下さい。

それが勝負に挑む心構えです!

そして、終了後には、全力を尽くした笑顔を見せて下さい(*^^)v



〖お願い〗

7月19日(土)朝霞市総合体育館 1時30分より大会事前

設営が行われます。

大会には多くの皆様のご協力が必要となります。

御父母・会員(中学生以上)のご協力をお願い致します。

お手伝い頂ける方は

1時30分までにアリーナ正面に集合

約2時間程度

上履き持参、軽食・飲み物が支給されます。







拍手[3回]

【2014/07/15 12:25 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
お知らせ
武徳会大会の準備や色々な事がありまして、久々の

更新になってしまいました<m(__)m>


子供達も武徳会大会に向けて連日頑張っています!


その中でも、成長著しい子がたくさん出てきました。

やはり大会結果は、本人のやる気や気持ちを成長さ

せてくれるんですね(^。^)


特に今回はメンホー無しの大会となるため、突きの


拳コントロールを重点に練習しているんですが、練

習成果が発揮される事を期待してます。




〖新入会がありましたので紹介します。〗


小学5年生の木本成彦君、経験者なので早速武徳会大
会にも出場します、他の子同様仲良く練習頑張りまし
ょう。

よろしくお願いします。



〖お知らせ〗

1.少年1部クラスのお手伝いのお願い。

2.志木支部連絡網の再整備。


詳細につきましては、各お手紙を配布致しますので

ご協力をお願い致します。





拍手[4回]

【2014/06/28 12:14 】 | お知らせ | 有り難いご意見(0)
平成26年埼玉県大会
第46回埼玉県空手道選手権大会
第5回彩の国杯埼玉県ジュニア空手道選手権大会

5月31日(土)、6月1日(日)の2日間にわた
深谷市総合体育館(ビッグタートル)で開催され
ました。




2日間とも、真夏を思わせる猛暑(@_@)の中熱い熱
戦が
繰り広げられました!

初日は、ジュニアの競技、支部からの出場選手はあ
りませ
んでしたが、志木市の監督として参加してきま
した。


市内道場の小学1年生女子組手が優勝し、全小の出場
を決めました!


おめでとうございました。

2日目は、中学生~一般の競技。

〖結果〗

中学生女子組手

成 宮 光 咲   準優勝

中学生女子団体組手

志木市立志木中学校 優 勝
成宮光咲、成宮光南、山崎円花(糸東会中澤塾)】



両種目とも2年連続埼玉県代表として
全中(兵庫県)、関東大会への出場が決定しました!

また、同日東京都でも大会が開催され東京練馬大泉
の古賀萌樹選手も東京都代表として全中出場が決定
しました。

おめでとう(^O^)/

団体戦は、決して楽な優勝ではありませんでしたが
昨年と違い光南がメンバーに加わった事によりチー
ムが増強され、それぞれがお互いをカバーしてのチ
ームワークの勝利でした。


光咲は、個人準優勝はしましたが、色々課題の残る
内容でした本人が一番くやしく、納得していないと
思いますし、さらに今回のくやしさをバネに頑張っ
てくれると思います。


皆様の応援よろしくお願い致します。

支部の代表として係員をお手伝い頂いた浅見さん、
熱い中1日本当にありがとうございました。

ご協力のおかげで子供達は良い成績を残す事が出来
ました、感謝致します。











拍手[5回]

【2014/06/02 12:24 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
東京都小学生空手道大会(全小予選)
5月25日(日)東京武道館にて東京都小学生空手道選手権
大会が開催されました。


小学生の全国大会出場選考をかねた大会です。

結果
小学生3年女子組手
小 林 美 涼   第5位

本当によく頑張ってくれました、これからもっと上を目指して
くれると思います。



祐晟、樹は実力を出し切って良い試合をしてくれました。
特に祐晟は、自分が敗退した後もコートに残って勝ち残っ
ている樹の応援を、ずーっとしてくれていました。

調子も実力も付けてきている4年生軍団でしたが、ビック
大会のプレッシャーなのか??、力を出し切れませんでし
た、残念です。(-_-;)

勝つ選手と自分は何が違うのか、勝つ為には何が必要なのか
ただ負けた、終わったではなく振り返って考えて見ることも、
次に繋げるためにもとても大切な事です。

そして、気持ちを切り替え次の目標に向かって全開で行きましょう。


来週は、埼玉県の全中予選今度は中学生が力を爆発させてくれると
思います。

応援よろしくお願いします。

御父母の方々早朝から混雑する中、席の確保から子供達の応援あり
がとうございました。
長くたいへんな1日ご協力に感謝致します。







拍手[7回]

【2014/05/26 10:06 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]