× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
|
![]() |
2月中の練習予定表をお渡ししてありますが、練習日程の
一部を変更いたします。 2月11日(土)武道館 祝日・練習休みとなります。 2月19日(日)剣道場 合同練習会のため練習休みとなります。 お間違いのないよう予定表の変更、確認をよろしくお願い致します。 |
![]() |
大会・行事予定
1 道場選抜空手道大会 1月22日(日)和光市総合体育館 成宮姉妹が出場 2 say ossi Vo1.9in東京 合同練習会 2月19日(日) 午前9時30分~午後4時00分 保善高校第一体育館 3 武徳会・近隣支部合同強化練習会 2月26日(日) 東京本部大泉道場 参加希望者は2月16日(木)迄に支部長まで申し込んで下さい。 ※ 詳細は手紙を配布してあります。 4 第35回朝霞市空手道競技大会 3月11日(日)午前9時30分開会 朝霞市総合体育館 5 第29回武蔵村山チャリティーオープントーナメント 3月20日(火・祝) 参加は任意・希望者は1月21日(土)迄に支部長まで申し込ん で下さい。 ※ 詳細は手紙を配布してあります。 6 第1回定期昇段・級審査会 4月22日(日) 総本部道場 少年部7級以下と6級以上で組手審査の無い者午前10時00分~ 6級以上午後1時00分~ 一般部午後4時00分~ ※ 受審者(レベルに達した者)には、後日審査用紙を配布します。 御父母の方々の御協力と御理解のほどよろしくお願い致します。 |
![]() |
1月から準備を始めて、4月に開設した志木支部
の1年が終わろうとしています。 今年を振り返ると。 子供達も始めに比べ大きな声で挨拶、返事そして集中して稽古が 出来るようになりました。 初めの頃は20㎝も裾上げしていた空手衣が、裾を下して調度よくなる 位、体も成長している子。 光咲の全国小学生大会出場、大会前の厳しい練習にも耐えて頑張っ ていた姿が印象に残っています、その練習に協力してくれた子供達。 友達・仲間に感謝・・・・・・・ 本番では、緊張してその力が出し切れなかった部分もあったが・・・・ 以前読んだ本の中にアスリートの言葉がありましたが。 「試合では緊張などで90%の力しか出せないならば、普段から85% の力で勝てる練習をすればいい。」 光南の普段の努力が実り初優勝、最後まであきらめず集中している姿 が印象的でした。 子供達も日々の稽古で成長し大会、審査会ではたくさん経験し、学び、 気づかされたことが本当に多くありました。 大きな声で仲間を応援している姿・・・・・・・・(^◇^) もっと勝ちたいからいっぱい練習する・・・・・ 子供達にも一人一人、誰にでもドラマがあり、その葛藤と戦っている姿 が頼もしくも見えました。 そんな中で、自分自身も子供達のおかげで成長させてもらいました。 1日一日の一瞬一瞬 今までには味わえない貴重な経験をさせて頂き、充実した時間をすごさ せた事とても幸せなことだと思います。 空手や志木支部に出会ってなかったら、このような時間を過ごすことは 出来なかったでしょう。 この1年お世話になった、師範、諸先生方、事務局、ご父母の方々には 感謝しております。 今年経験したことを来年に活かせるように精進し、来年も充実した一年 を送れるよう、頑張りたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。 皆様、よいお年を ![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |