☆志木市空手道場
道場長のつぶやき ~日々感謝~
2025.06«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2025.08
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
稽古 ( 31 )
お知らせ ( 56 )
未選択 ( 27 )
全国少年少女空手道大会 ( 1 )
合同練習・試合 ( 12 )
支部長ブログ ( 80 )
審査 ( 13 )
大会 ( 74 )
フリーエリア
最新コメント
リンクのお願い
[03/25 道場検索ナビ]
無題
[07/01 匿名希望]
無題
[11/15 匿名]
無題
[11/14 匿名]
最新記事
第50回練馬区空手道大会
(10/11)
合宿2日目
(08/17)
合宿1日目
(08/16)
第42回朝霞市空手道大会
(02/05)
第49回練馬区空手道大会
(11/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
髙田叔正
HP:
空手道武徳会志木支部
性別:
男性
自己紹介:
国際玄制流空手道連盟。
武徳会志木支部長。
武徳会総本部道場指導員。
理事兼事務局次長。
公認地区組手審判員。
県形審判員。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 10 月 ( 1 )
2019 年 08 月 ( 2 )
2019 年 02 月 ( 1 )
2018 年 11 月 ( 1 )
2018 年 10 月 ( 2 )
最古記事
稽古
(08/18)
お知らせ
(08/19)
合同練習・試合
(08/24)
お知らせ
(08/27)
支部長ブログ
(09/05)
P R
カウンター
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/05 17:55 】
|
朝霞市空手道競技大会
8日(日)朝霞市総合体育館似て開催されました。
小雨模様の朝、この日のために練習を重ねて来た
大勢の選手達が集結しました。
開会式、真剣に整列しています。
順番を待つみなみ、余裕?の笑顔
【
大会結果】
幼児形
柳沼慎吾 第3位
小学生3.4年男子形
高野琉偉 優秀選手賞
一般男子有級者形
髙畑博樹 準優勝
小学生1.2年組手
高野璃生 第3位
浅見 達 優秀選手賞
小学生3.4年組手
髙畑陽生 優秀選手賞
一般男子有級組手
髙畑博樹 優 勝
高野 亮 準優勝
どんな小さな夢やちょっとした
目標でもいいんです!
行き先を決めなければ、前えに
進む事は出来ませんから!!
それを実践して成果のでた子供達、今一歩届かなかった
子供達も本当に全力を尽くして頑張りました。
特に初出場の幼児達は形試合で全員初戦突破しました(*^^)v
今回お父さん達の活躍が目につきました、組手決勝は何と試合
結果にもあるとおり、志木のお父さん同士の対戦!お二人の技
の攻防を楽しく観戦させて頂きました、そして高野さんは初の
入賞でした、普段一生懸命練習されている成果ですね。
努力は必ず成果に表れますね。
試合以外でも、怪我で出場出来なかった、なるひこが応援に
駆けつけてくれて、他の先輩達と一緒に準備運動やアップの
手伝いをしてくれました。
また、負けてくやしい中すぐに勝ち残ってる仲間の応援に行く
ゆうせいの姿が今回もありました。
挨拶や礼儀、勝った子も負けた子試合結果を報告に来る、日々
伝えている武道の精神をしっかりと行ってくれる子供達の成長
を感じる1日でもありました。
また次の目標に向かって一緒に稽古に励みましょう。
寒い1日係員のお手伝いを頂いた足立さん、鈴木さん
小坂田さん、選手達にたくさんの応援をしてくれた御
父母の方々ありがとうございました。
大会関係者の方々に感謝致します。
[8回]
PR
【2015/03/09 11:53 】
|
大会
|
有り難いご意見(0)
<<
お知らせ
|
ホーム
|
東京武道館杯
>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫
忍者ブログ
[PR]