忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/19 12:41 】 |
第48回国際玄制流武徳会全国大会結果
形の部

小学生低学年(1・2年)
浅見 樹    敢闘賞

小学生高学年(5・6年)女子
成宮 光南   第3位

中学生女子
成宮 光咲   優 勝

一般男子有級者
浅見 正俊   準優勝


組手の部

小学生低学年(1・2年)
浅見 樹    敢闘賞

中学生女子
成宮 光咲   準優勝


とりあえず結果のみお知らせします。

暑い中係員をして頂いたご父母の方々、及び子供達のために

引率応援していただいたご父母の方々、本日はありがとう

ございました。

入賞を逃した子供達も、今日は本当にがんばりました!!

たくさん誉めてあげて下さい。













拍手[0回]

PR
【2012/07/15 21:51 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
埼玉県大会
中学生女子組手

M咲 ベスト8  (埼玉県ジュニア強化選手に選出されました)

中学生女子団体組手3位(志木中学校)

惜しくも敗退しましたが、この悔しさをバネに次につなげて

くれると思います。
















拍手[0回]

【2012/05/28 11:17 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
県大会迫る
5月27日(日)県大会が開催されます。

武徳会からも、一般・シニア・中学生が多数出場します。

先日本部道場に練習に行った時も出場選手達は熱の入った

最終調整に汗を流していました。


私は、ひさびさの稽古で練習不足と言うか・・・・


志木支部からは、M咲が中学生女子組手の部(個人)

糸東会のY姉妹とのメンバーで志木中学校として団体組

手(中学生女子の部)に出場します。

今日まで、学校、部活と忙しい中時間を作って本部・大泉等

にも出かけて稽古に励み頑張っています。

試合では、練習成果を発揮してくれることを願っています。




東京大泉道場のE東U季さん(現・駒沢大学空手道部)本年

初のナショナルチーム入りした後、7月12~15日にスロバ

キアで開催される世界学生空手道選手権大会のー50㎏級

日本代表に選出されました。


子供達、あとに続くよう頑張って下さい。(^O^)/

























拍手[0回]

【2012/05/25 15:28 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
武蔵村山チャリティー大会
M咲 小学6年A 組手(男女混合) ベスト8
M南 小学4年A 組手(男女混合) ベスト8


Y樹、H生、K和、T樹も、今持ってる力を出して頑張りました。

それぞれ子供達にはよい経験になったと思います。

個々の課題について知ることが出来た大会でした。



今大会で、子供達の試合に挑む心構え、態度、行動について

指導者として反省しなければならない事が多くありました。

試合に勝った負けたに関係なく、子供達にはもっと大切なことが欠けていました。


子供達に言いたいのは、感謝の気持ちをもつ事!

早朝から遠い会場まで送迎してくれ、応援してくれるお父さん、お母さんに。

審判をして下さっている先生方、係員をして下さる方に。


決してあたりまえの事ではありません。

自分一人で空手が出来る訳ではありません。

多くの人の支えがあって空手ができる事に感謝し、精一杯努力する。


その事がわかれば、試合に挑む態度も行動も変わるはずです。



係員をして頂いた浅見さん、ありがとうございました。

大会はご父母の協力がないと成り立ちません。本当に1日お疲れ様でした。


今回は駐車場の関係から、同乗のお願いをしましたご父母の方々、

車を提供して頂いたご父母の方々、ご協力ありがとうございました。                




CIMG0024.jpg

 「出場した志木支部の子供達」
 
 Y樹、帯を忘れた為白帯・・・(ーー;)
   







o0640048011865313872.jpg
    「武徳会参加者」







CIMG00280001.jpg

 
 「小学生として最後の大会」
   
  武徳会6年生チーム





























拍手[0回]

【2012/03/22 11:15 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
朝霞市大会
第35回朝霞市空手道大会結果

CIMG0013.jpg 小学生高学年女子   M咲
 組手   優  勝
   形   優  勝

 小学生中学年女子   M南
 組手  準優勝
   形       第三位


 

 
                   
0eefaa12.jpeg
          幼  児   U晟
         組手 ベスト8
          

  初出場ながら本当によく頑張りました。(^◇^)

    







他の子供達も堂々と練習の成果を発揮してくれました。

今回5名が形試合に挑みました。


大勢の観衆の中で試合コートに立つ緊張感は、想像以上のも

のがあります。


これは実際に立った者でないとわからないかもしれません。


そんな中で練習どおりに間違えず演武できたということは、大

きな自信になったと思います。



試合前に子供達に伝えました。

挨拶・大きな声で返事をすること。

元気よく試合をすること。

子供達は言われた事をよく守って元気よく大きな声を出し、自分

のもてる力を全て出して頑張ってくれました。


まだやっと1年、先輩達だって初めから勝てたわけではありません。

皆んなと同じように悔し涙をながして、もっと強く、上手くなりたいとい

う気持ちをもって一生懸命練習し、努力した結果に今があります。



何事も経験です。やらないよりやった方がいい、出ないより出た方

がいい。

そして一つ一つ技術も心も成長していきます。



00001.jpg
 女の子パワー(入賞者)


 武徳会の子供達は皆んな仲が
 
 いいです。(*^_^*)


係員をお願いした小林さん。

早朝より送迎・ご協力を頂いたご父母の方々、ありがとう

ございました。





































          
 

拍手[0回]

【2012/03/12 18:16 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]