忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/18 21:47 】 |
海外遠征
先日、16日~21日2017sayossアメリカ遠征に参加

した、樹


オレゴン州ポートランドでホームステイで現地の方

々と交流を図る傍ら
Yoshida  cap30周年記念大会に

参加
しました。


結果は、形  3位


組手もあと1つ勝てば3位と言う所惜しくも敗退し

てしまいました。




これからは、どんどん世界に飛び出して行って国際

的な場面で活躍する
子供達がたくさん増えてくると

思い
ます。

そしてこう言う経験が自分の宝となるよう頑張って

欲しいです。




樹、おめでとう!!



拍手[5回]

PR
【2017/03/24 10:07 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
空手道大会
第40回朝霞市空手道大会が開催されました。

多くの子供達が今年初めての大会、初出場の子供達も多く緊張の中試合

に挑みました。

結果です。

《形競技》

小学生低学年(1、2年)女子

十時美    千      準優勝

小学生低学年(1、2年)男子
市之宮奨英       第3位

小学生中学年(3、4年)男子
川口   珠生        敢闘賞
今村   天力        敢闘賞

一般男子有級者
浅見    正俊       優    勝

《組手競技》

小学生低学年(1、2年)女子

今村   朱里         準優勝

小学生低学年(1、2年)男子
市之宮奨英        第3位

小学生高学年(5、6年)男子
浅見        樹         敢闘賞
高畑    陽生         敢闘賞

一般男子有級者
高野         亮        優    勝
高畑     博樹         準優勝

一般男子有段者
高田     瑞歩         準優勝



高学年男子組手で入賞した二人、足りない部分はたくさんあるけれど、

何とかして勝とうと言う気合いと気迫は見習う所だと思います。



今回幼児、小学生低学年は初出場の子供達がたくさんおりました、空

手の大会を通して色々な思いを感じ取ってもらえたら次からの練習に

役立ってくれると思います。




  



これからの志木の期待の1年生軍団、今回も女子軍団は大活躍。


頑張れ男の子!!



大会関係者、保護者の方々の御協力に感謝いたします。

拍手[9回]

【2017/03/14 10:00 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
全国道場選抜大会
1月15日は和光市総合体育館にて全国道場選抜大会でした。



志木からは6名の選手が参加しました。

結果です。
        
小学1年男子
市之宮 奨 英

形        第5位
組手    第5位



おめでとう(^^)v良く頑張りました。

全国の道場から選抜された選手が集まるハイレベルな試合での入賞。



入賞には至りませんでしたが、他の選手達も持てる力を発揮して全力で試合をし

てくれました。

これからも全国目指して、寒さを吹き飛ばして練習に打ち込みましょう。



本当に寒い日でしたが、朝早くから1日応援、お世話をして頂きましたご父母の

方々、コーチをして頂いた真奈美先生、市之宮先輩、係員をして頂いた浅見パパ

ありがとうございました。


皆様1日お疲れ様でした。

拍手[13回]

【2017/01/16 12:53 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
練馬区空手道大会
日曜日は練馬区空手道大会!

数年振りに会場が変わり練馬区総合体育館で開催されました。

この体育館は、私がまだ色帯の頃試合に出場した懐かしい場

所です。




結果です!!

《形》

小学1年男子
市之宮 奨英      準優勝

小学3年男子
浅 見       達       敢闘賞

小学4年男子
高 野  璃 生       第3位

小学5年男子
浅 見       樹       第3位

一般男子有級
浅 見  正 俊       第3位

《組 手》

小学1年男子
市之宮 奨英      優   勝

小学2年男子
佐 治  光 翔       敢闘賞

小学3年男子
浅 見      達        準優勝
住 田  耀 大       敢闘賞

小学4年男子
高 野  璃 生       第3位
掃部孝太郎       第3位

小学5年男子
浅 見      樹        第3位

中学男子
木 本 成 彦         第3位

一般男子有級
浅 見 正 俊         第3位

シニア女子
高 田 朋 美         準優勝

一般男子有級団体
武徳会B(高畑・高野・浅見)

優    勝





今大会、本当に皆んな頑張ってくれました。

特にお父さん達は素晴らしい活躍を見せてくれました。

日頃から黙々と練習に励み、試合でも結果を出す、子供達

もそんな背中を見てこれからも頑張ってくれると思います。


言葉は入りませんね。




大会係員をお手伝い頂いた、市之宮さん、武谷さんありが

とうございました。

朝早くから、送迎・応援をして頂いたご父母の皆様いつも

御協力ありがとうございます、お掛け様で今回も素晴らし

い成績を修める事が出来

ました。


拍手[9回]

【2016/11/15 13:07 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
大会
日曜日は栃木県で行われた、

第5回関東地区少年空手道選手権大会に行って来ました。



会場のたぬまアリーナ





練馬区大会のゼッケンが届きました。

昨年の要望で、中学生以上と以下ではゼッケンの大きさが

違っています。

大人も子供も取り付けやすいサイズになりました。



大会まで、後わずかです。

しっかり練習して悔いの無い試合が出来るよう頑張りま

しょう♪




拍手[11回]

【2016/10/31 14:21 】 | 大会 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]