忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/02 04:46 】 |
光咲のはまなす杯
光咲と光咲の家族には内緒で、3月末に北海道で行われる、はまなす杯(全中)へのカンパを武徳会で行っていました。

これは全て、本部土佐先生のご配慮です。

その気持ちの多さはとても大きく、私自身驚きました。

以下、光咲からのお礼の文です。



武徳会の皆さんへ 

成宮光咲です。 

今日、皆さんからのカンパを頂きました。本当にありがとうございます。 

カンパだけではなく、お手紙も入っていてとても嬉しかったです。 

普段あまりお話をする機会がない方からも沢山応援して頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 

私は、皆さんの支えがあって全国大会に出場できます。

この大会の出場にあたり、一人で学んでいるのではないという事を改めて感じました。 

皆さんの応援を力に変え、大会に向けて一生懸命努力をします。

そして、北海道では悔いのないように精一杯頑張ってきます。 

本当に本当に、ありがとうございました。


成宮光咲の母です。

この度は、娘の為に沢山のお心遣いを頂き、本当にありがとうございました。

娘と共に、皆様からの封筒、応援メッセージを有難く拝見させて頂きました。

普段一緒に練習している方はもちろん、先生方、本部、大泉、他支部の方からもお心を頂き、 涙が出る思いです。

今回の事で、改めて武徳会の温かさを感じ、この道場に通わせている事を誇りに思いました。

本人も、自分の為ではなく、武徳会の為、応援してくれた皆さんの為に頑張るんだと言っております。
 
大会に出場することだけではなく、この経験は娘にとって、とても大きな宝になるでしょう。

本来なら皆様に直接お礼を言いたいのですが、土佐先生のご配慮で、お一人お一人のお名前は知らされておりません。

失礼とは思いますが、ここで感謝の気持ちを述べさせて頂くことを、お許し下さい。 

武徳会先生方、保護者の皆様、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。





土佐先生はもちろんの事、武徳会の保護者の皆さんは素晴らしい方ばかりです。

自分の事の様に他人を思いやれる、自分主義の時代に、忘れられつつある気持ちが武徳会にはあります。

光咲のお母さんも書いていましたが、私もこの武徳会で指導できる事を誇りに思います。

私からも、皆さんにお礼を言います。

光咲の為に沢山の応援を頂き、本当にありがとうございました。


拍手[25回]

PR
【2013/03/04 21:11 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
<<朝霞市空手道大会 | ホーム | 木曜練習・本部強化練習>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]