× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
審査の結果を渡しました。
合格した子供達、おめでとう! 残念ながら合格ラインに達しなかった子供達、今回の結果が全てではありません。 が、足りなかった部分は何か、何がいけなかったのか、 自分で振り返り、次回に向け、今から練習する事が大切です。 先日、本部指導の際に師範から、 「志木の子達はとてもしっかりしている!」 (特に白帯で受審した子供達) と、素晴らしいお誉めの言葉を頂きました。 指導している者にとって、これほど嬉しい言葉ありません。 普段から子供達は私の教えをよく守り、元気良く、いつも全力で真剣に稽古に打ちこんでいます。 その姿勢が、審査にも表れて、師範の目にとまったのだと思います。 子供達は日々成長しています。 同じ学年、ライバルが多い志木支部。 前回勝った子が今日は負けたり、あまり良くないなと思った子が、突然とてもしっかりした形をする。 ライバルがいると言う事は、自分が一番成長できる宝です。 これからも、良きライバルと切磋琢磨し、共に成長、上達するよう頑張りましょう。 そして、これから県大会・武徳会全国大会と大会が続きます。 ただ教えられた事だけを稽古するのではなく、 どうしたら突き技を早く打てるか、 足技を上手く使えるようになるか、 素早く動けるようにするにはどうしたらいいのか... 自分で考え、目標を作らないと進歩しません。 考える力、頭を使う事。 君達の能力は無限大にあります! PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |