25日(木)は支部の本年稽古納めでした。
幼児を含む1・2部の子供達が本年最後の稽古に参加しました。
前半は、幼児に形を教える茶帯軍団。
ああだこうだと、人に教えるのは難しいですね!!
そして、形・組手の団体戦
チームによって個性が出ます。
終始楽しいムードの中でも真剣です。
私も指導モード50%で楽しませてもらいました。
来年も子供達がどんな目標を立てて楽しませてくれるのか期待して
います。
そして最後は先日の反省も込めて、50回の腕立て伏せを全員で行い、
本年の稽古を終わりました。
保護者の方々のお陰で無事に一年を終えることが出来ました。
皆様のご協力に感謝致します。
来年が皆様、子供達にとってさらなる飛躍の年でありますように!
[5回]
PR