× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
毎年恒例の朝霞市大会の組み合わせ作成。
初参加の子供達の名前が出るたびに、どんな試合をしてくれるかな?と思いながら、パソコンと格闘しています。 平成25年度の埼玉県大会の要綱が届きました。 5月11日(土)幼年~小学生 5月12日(日)中学生~一般の予定で県立武道館で行わます。 今年の大会から全種目(幼児は任意)において、シンガード・インステップガード(全空連認定品)の着用が義務付けられました。 出場者は早めに準備をして着用に慣れておいて下さい。 昨日の稽古。 早めに来た、りょうが、るい兄弟。 「先生ブログのビデオ見ました!」 何かを感じてくれたようで、形の自主練習(*^_^*) ところが、後から来た子供達の誘惑に負けたのか、飽きたのか?鬼ごっこに参加。 まぁ、遊びも目一杯やれば体感を養うのにも役立ちます。 何より走り廻ってる姿は元気があっていいですね。 この元気さが志木支部のモットーですから。 そして、昨日はバレンタインデーでしたね。 支部でも、ゆうきが皆んなにチョコをあげていました。 私も、女の子軍団からたくさん頂きました。 義理でもやはり嬉しいものです。ありがとう! 糖分に気をつけながら、美味しくいただいています。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |