忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/19 01:25 】 |
無題
お知らせ

7月  8日(日)光が丘体育館での合同練習のため稽古はお休み
となります。


7月14日(土)は、武徳会全国大会準備のため稽古時間が変更となります。
12時~13時20分 少年1部
13時30分~15時 少年2部
                   


7月15日(日)武徳会全国大会のため、稽古はお休みとなります。
大会に出場しない子供達も、是非見学、応援よろしくお願い致します。


今日は七夕、あいにくの雨になってしまいました。

それもかなりの大雨

皆の願いが届くといいですね。



イケメン(^u^)

いつも元気で笑顔のK、

お願いします!の後に「先生、髪を切ってきました。」


e49f37ba.jpeg 
 
 


 格好良くなった写真を撮ってやると言うと

 このポーズ・・・

  いい笑顔です(*^_^*)






この光景をそばでみていたH、

「先生、ボクも髪を切りました。」



と、いうことで・・・2人そろって、「ハイ」
2c679964.jpeg


 志木支部2人のイケメン写真です。

  









明日はSayOss合同練習(光が丘体育館)

殆どの子供達が初めての体験、練習試合以外にも色々な企画もあるそうですので

楽しみにして下さい。

色々な他道場の子供達と試合をして今、自分の力がどの位あるのかを試すよい

機会です、負けることを恐れず元気いっぱいチャレンジして下さい。


















 

     
 

拍手[0回]

PR
【2012/07/07 20:38 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
指定形研修会
ゴールデンウィーク初日、晴天の中子供達三名をともなって

埼玉県主催の指定形講習会に行ってきました。

今回は第2指定形の講習です。


指定形は、各流派からそれぞれ出された形で,

第1指定形・第2指定形があり、全部で16の形があります。

各流派ともそれぞれ特色ありますね。

立ち方・技の使い方・技の意味。

実技を交えながら各流派の先生から、手取り足とり指導して頂き

大変勉強になりました。


CA3H00700001.jpg    
 
  
  真剣に実技講習をうける  

  M咲、U朗、T也の3名


  とてもよい勉強になった講習会でした。





CA3H00710001.jpg
  


 受講者の前で演武するM咲


  






終了後の帰りの車中、仲のよい3人は喋りっぱなし

T也、U朗の一言がツボに入ったらしく笑いが止まらず・・・

さらに面白がって、追い打ちをかけるU朗とM咲。

1時間笑いっぱなしのT也でした(-_-;)





 

拍手[0回]

【2012/05/01 15:17 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]