忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/16 09:05 】 |
審査結果!!
昨日の稽古。

いつもより早めに子供達が(*^^*)

皆んなの気になる審査結果の発表があるからです。

一発合格した子、チョット思わしくなかった子も、それぞれに嬉しそうな顔をしているのが印象的でした。

昇級おめでとう!


質問が多い審査結果について説明しておきます。

《合格》審査科目の、全てをクリアした事です。

《仮合格》審査科目の内、一つ以上の種目が合格基準以下の場合です。
例・・その場突きが不合格、他の種目は合格の場合は仮合格となり、次回の審査でその場突きのみ審査を受け直しとなります。

《再講習》級ごとの審査科目の内、不合格となる程の基準でないもの。
道場練習において修正後、指導責任者が確認していれば合格となります。


帯について。

無級・・・・・・白帯
10級~9級・・青帯
 8級~7級・・紫帯
 6級~4級・・緑帯
 3級~1級・・茶帯
  初段~・・・・黒帯



今回、仮級の受審者で、とても高い評価を受けて合格した子がいました。

学校の試験のように細かい点数までは出ませんが、同じ種目の審査でも、それぞれ評価はつけられています。

皆んなに渡した審査結果に、自分の評価が記してあります。

合格したから良かった!ではなく、これからの練習でどこを直していけば良いのか、確認し直す事も大切です。

これから級が上がる毎に審査基準は厳しくなります。

空手は武道ですから、その級に求められる技の習熟度や、年齢・性別に合った突き・蹴り・力強さやスピード・決めが必要になってきます。

練習の中で教わった事だけをやるのではなく、どうしたら突き蹴りが強く出せるのか、早く動けるのかを自分で考え工夫する事も大切です。


そして、帯の色が変わると言う事は、技術が上がったと言うことだけではありません。

審査を受けた子達わかりますね?

志木の生徒達はとても良い態度で、挨拶返事も出来ていましたが、審査中、自分の番を待つ間の態度が悪い子が注意されていたと思います。

級が上がると言う事は、それらも含めて出来ると言う事です。

強さの中にも品格という事が、とても大切なのです。

級の上の者は、下の子達の模範となって教えられる位の気持ちが必要です。


志木っ子達やるからには、審査では満点合格、試合では優勝目指して頑張ろう!

拍手[5回]

PR
【2013/09/13 14:03 】 | 審査 | 有り難いご意見(0)
<<新入会 | ホーム | 審査終了>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]