忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/19 07:47 】 |
指導者としての反省

年明け早々、反省させられた事があります。


先日の稽古始めが終わった時です。

子供達は帰り、私は事務手続きの為、少し遅れて帰りました。

すると、次の時間に稽古をする空手の生徒さん達が私の所に来てくれたのです。

「明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!」

大きな声で、笑いながら挨拶してくれました。

しかも、保護者の方まで私の所に集まってくれ、挨拶をしてくれたのです。


立派です。

ちゃんと挨拶するようにと子供達に言った先生も、

素直に従い元気に挨拶をした子供達も素晴らしいです。


嬉しい反面、うちの子供達はどうだっただろうと気になりました。

常日頃、どんな人に会っても挨拶するようにと言い続けていますが、きちんと挨拶できたでしょうか。

何人かの生徒に聞いた所、一部の子は挨拶したそうですが、あとはしていませんでした。

多分、大半の子ができていないと思います。

指導者として、徹底できていなかった事を反省させられました。

空手の上達の前に、礼儀は最も大切な事です。

これから出稽古に行ったり、他道場の先生にお世話になることもあるでしょう。

どんな時でも、誰に対しても、元気な声で挨拶できるようにして下さい。

それが、空手を学ぶ上で大事な一歩です。

 

拍手[17回]

PR
【2013/01/09 00:47 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
稽古始め
1月6日、志木支部の稽古が始まりました。

10日ぶりですが、子供達に早く会いたいと、この日を心待ちにしていました。


この日はほとんどの子が集まり、いつも通りの大きな声で挨拶。

そうそう、これが志木支部!

元気が何よりの自慢ですから。


今年も年頭から大会が目白押しです。

道場選抜、武道館杯、東部親睦、武蔵村山、朝霞市大会、はまなす大会...

大会に出る度に、どんどん成長する子供達。

今年も楽しみです。


まず、みんなの元気な顔を見て安心しました。

保護者の皆様、いつも子供達のサポートをして下さり、ありがとうございます。

今年も保護者、生徒、指導者の三位一体で頑張っていきましょう!

よろしくお願いいたします。



拍手[10回]

【2013/01/08 10:02 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
きたぞ!2013
新年明けましておめでとうございます!

今年も武徳会にとって、志木支部にとって、最高の一年になりますように。

新年の決意

志木支部から全少選手を出します!

光咲を全中で入賞させます!

私事ですが、昨年末に公認段4段を取りました。

4段をとれたので、これからは全国審を目指します!


皆さんも大きな目標をもって一年を過ごして下さい。

一年はあっという間です。

何もしなければ、時間だけが過ぎます。

どう生きるか、何ができるか、決めるのは自分です。

今年も志木支部らしく、たくさん笑って、パワー全開でいきましょう!

皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。



拍手[12回]

【2013/01/02 22:55 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
志木支部稽古納め
27日は志木支部の稽古納めでした。

この日は沢山の保護者の方に来てもらい、一年間の子供達の成長を見てもらいました。

始めに、準備運動から基本稽古。





次に、それぞれの形を披露。










全員での組手試合。






最後は保護者会より、ブレゼントが配られました。

大盛りお菓子を手にした子供達の笑顔が最高で、本当に愛しかったです。


志木支部設立から2年弱。

皆様のおかげで、ここまでこれました。

心から感謝の気持ちで一杯です。

武徳会師範、先生方、ありがとうございました。

志木支部保護者の皆様、ありがとうございました。

そして、私を信じてついてきてくれた子供達、一般の皆様、ありがとうございました。

来年も武徳会が更に発展しますように。

そして、志木支部の生徒が、もっともっと
飛躍しますように。

これからも感謝の気持ちを忘れずに、精一杯頑張らせて頂きます。

皆様にとって、来年も最高の一年になります事をお祈りします。


皆様、良いお年をお迎え下さい。



拍手[24回]

【2012/12/31 22:29 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
別れの日

昨日は、杉本さん一家が、志木支部最後の練習でした。

よしきのお母さんが色々と準備をして下さり、ささやかなお別れ会。

杉本さんにはお花を、かけるとたくみにはお菓子のプレゼントを送りました。


仕方のない事とはいえ、やはり別れは寂しいものです。

短い間でしたが、たくさんの思い出があり、胸に込み上げてくるものが…。


かけるとたくみは、どんな子に成長するのでしょう。

いつか、この志木支部の事を思い出してくれるでしょうか。
 

立派な杉本父さんがついている限り、どこに行っても大丈夫と安心しています。

杉本さん、かける、たくみ、これからも頑張って下さい!

そして、こちらに来るときがあったら、いつでも顔を出して下さい。

私達はいつでも待っています。

 

 

拍手[11回]

【2012/12/23 23:02 】 | 支部長ブログ | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]